琉球新報社は2026年度の社員を募集します。【 目次 】求める人材像変化を楽しめる人人とかかわるのが好きな人失敗してもくじけない人柔軟な発想の人立場の違う人の意見も受け入れられる人フットワークが軽快な人募集の詳細【雇用区分】正社員募集職種◼️記者職◼️総合職(広告事業、販売、総務・経理など)業務内容◼︎記者職取材、執筆、編集、写真動画撮影など紙面およびデジタルコンテンツ編集にかかわる業務◼︎総合職広告事業/広告代理店と連携した新聞広告・ウェブ広告の企画管理等、主催・共催事業等の企画運営販売/新聞販売店のマネジメントと読者向けプロモーション総務・経理/資材管理、伝票管理・入出金管理等【試用期間】あり(3か月)【就業場所】琉球新報社(本社・那覇市泉崎1-10-3)と支社局【勤務条件】午前9時半~午後5時半。ただし一部、ローテーション勤務の部署あり。【応募資格・条件】1990年4月2日以降生まれの者(満35歳まで)で、学歴は問いません。【給与・賞与】 大学・大学院卒:203,500円 短大・専門卒:182,040円 高校卒:164,580円(2024年実績、既卒は最終学歴に準ずる) 賞与は社の実績に応じ7月と12月に支給【昇給】年1回(4月)【諸手当】通勤手当(1キロ以上、バスの定期代=35キロまで) 住宅手当6,500円、家族手当(税法上の扶養者がいる場合) 単身赴任手当、地域手当、支社勤務者への家賃補助 等【休日】4週7休制、年間105日【休暇】年次有給休暇(最大26日)=入社3か月後に発生特別休暇(リフレッシュ休暇、年末・年始休暇、結婚休暇、永年勤続休暇)各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)【福利厚生】◇保養施設(名護市、恩納村)◇財形貯蓄制度◇育児・介護休業制度☆県ワークライフバランス推進認証企業☆次世代育成支援法に基づく認定企業☆ひやみかち健康経営宣言企業☆県障害者雇用推進チャレンジ企業〇時短勤務制度あり〇産休・育休取得実績あり【教育研修制度/人事制度/ 各種制度】新人研修ありメンター制度あり人事評価制度あり希望者を対象としたキャリアコンサルティングあり応募に必要な書類① 当社指定の履歴書(自筆で記入し、3カ月以内に撮影した写真を添付)※指定の履歴書は.、履歴書ダウンロードしてください。(電話による資料請求は受け付けません)② 卒業証明書または卒業見込み証明書(1次試験通過者のみ、2次試験までに提出)※提出書類は、当社の採用業務以外には使用しません応募方法応募期間内に必要書類をそろえ下記に郵送してください(4月1日必着)※受付は郵送のみといたします。【宛先】〒900-8525 沖縄県那覇市泉崎1-10-3琉球新報社 総務企画局人事グループ(℡098-865-5135)【応募期間】2025年3月1日(土)~ 4月1日(火)必着選考方法1次試験はオンライン。2次、3次試験は琉球新報社(那覇市泉崎1-10-3)での対面。応募書類を審査し、選考通過者に受験番号とオンライン受験要項をメールで通知します。2次試験以降は、通過者に日時・場所をお知らせします。採用スケジュール▽1次試験日時=2025年4月12日(土)午後1時30分から内容=一般常識、作文▽2次試験日時=1次試験通過者に通知します。内容=面接、グループディスカッション▽3次試験日時=2次試験通過者に通知します内容=役員面接、適性試験問い合わせ先総務企画局人事グループ 採用担当〒 900-8525 沖縄県那覇市泉崎1-10-3電話098(865)5135#新社会人 #採用 #イベント #2026年卒業 #学歴不問 #新卒 #新報採用 #沖縄就職