写真映像班の主な業務は紙面やWebに掲載するための写真や動画の撮影です。最近はデジタルシフトを意識してWebへの発信や動画を強化しています。動画はニュースが中心ですがライブ中継にも力を入れています。玉城デニー知事のコロナ会見などはよく見られました。沖縄関連の面白い話題も関心が高いです。9月に沖縄へ初飛来した全日本空輸(ANA)の超大型旅客機の動画は1万回超の再生がありました。心に残っている取材は首里城炎上や故翁長雄志前知事の最後の会見。記録に残さないといけないという使命感が湧きました。心掛けているのはカメラやスマホを常時持つこと。撮れるものは全部撮るという姿勢です。甲子園やインターハイの決勝取材は、県勢の優勝を喜びたいという気持ちと臨場感をどう伝えるかという使命の板挟みになりますね。このシーンは逃せないという瞬間はあります。会見取材でも本題に差し掛かると話者の顔つきが変わります。その瞬間をいかに見逃さないようにするかが肝心です。長時間の取材には緊張感、集中力を切らさないように気を付けています。今後も新しい技術が出てきたら、極力取り入れて取材に生かしていきたいと思っています。